× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
パース定規を使って三点透視法の絵を描きます。
多分一番良く使うやり方です。 ① 「下書き」レイヤーにこんな感じで建物の下書きがあったとします。 パースが「天井」、「右」、「左」と伸びています。 パース定規はひとつのパースに定規を一点置きますので 3つ必要になります。 ② 「風景」レイヤーを選択して(ない場合任意で作っていただけると助かります) 図のように 「フィルタ」→「描画」→「消失点」 と選択してください。 すると・・・ こんな感じに「消失点フィルタ」ウィンドウが出ます。 左から2つ目のアイコンにチェックが入ってるのを確認してください。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |