× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
大体において「風景」レイヤーにパース定規を置いてもらうのですが
間違えて「下書き」レイヤーにおいてしまう事があります。よくやります。僕は。 ところがパース定規を「風景」レイヤーにコピペするやり方がよく分かりません… かなり強引なやり方ですが僕はこうしてます。 パース定規を置いてしまったレイヤーに 適当に「直線定規」を引いてください。 「定規を作成」アイコンにチェックが入ってるのを 確認してください。(ウインドウ、アイコンの真ん中) 次に、パース定規とさっき引いた直線定規を 「定規選択」ツールでまとめて選択してください。 ぐぐっとアップして さっきの直線定規を右クリックすると、 下3つの「定規の切り取り」が選択できるようになるので チェックすると、丸ごと定規が消えてなくなりますので、 風景レイヤーを選択し、そのまま画面を右クリック、 定規の貼り付け」をチェックすれば、パース定規がコピペされます。 PR |
![]() |
|
ホーム |
パース定規を使った三点透視法図の描き方Ⅱ>>
|
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |