comix
五十嵐電マの嫁がコミスタ使ってアシスタントしながら覚書。
2025.04
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2025.06
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 1 )
トーンの貼り方 ( 1 )
選択範囲 ( 0 )
ツールのカスタマイズ ( 2 )
レイヤーを選択する ( 1 )
定規の使い方 ( 3 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
パース定規を使った三点透視法図の描き方 ついでに・・・
(10/19)
パース定規を使った三点透視法図の描き方Ⅱ
(10/19)
パース定規を使った三点透視法図の描き方Ⅰ
(10/19)
トーンのカラーの読み込み
(10/03)
塗りつぶしツールのカスタマイズ
(10/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まいこ
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2011 年 10 月 ( 8 )
最古記事
まずはじめに
(10/01)
キャラトーンを選択した後カラーツールを選択
(10/02)
トーンを貼ってみる
(10/03)
塗りつぶしツールのカスタマイズ
(10/03)
トーンのカラーの読み込み
(10/03)
P R
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/05/15 22:05 】
|
まずはじめに
コミスタでこれから原稿にトーンを貼っていくお手伝いをさせていただきます。よろしくお願いします。
まずコミスタで原稿ファイルを開いてもらいます。
色々なレイヤーがあると思います。
まずは簡単にトーンを貼るのにまず使うレイヤーの説明からさせてもらいます。
書き文字下書き
これに
赤
と
青
でどのようにトーンを貼ればいいか指定がしてあります。トーンを貼るときの
参考にしてください。
キャラトーン
一番先にまず
トーンというフォルダに入っているレイヤー
キャラトーンというレイヤーを選択してください。
PR
【2011/10/01 15:23 】
|
レイヤーを選択する
|
有り難いご意見(0)
|
トラックバック()
|
ホーム
|
忍者ブログ
[PR]
Powered by
NINJA TOOLS